東京 / 駒込・大塚・巣鴨・日暮里エリアのインドアゴルフスクールをランキング形式でご紹介!初心者向けのゴルフスクールを個人的にランキングにしてみました!

東京駒込周辺エリアのインドアゴルフスクール比較サイト!

初心者でも安心して通えるインドアゴルフスクールをご紹介

コースデビューを目指そう

スクールに通いある程度自信がついてきたらコースデビューを目指してみましょう!
朝早いのは辛いですが・・・青空の下でゴルフをするというのは、スポーツとしてだけではなく、
非日常的な時間を過ごせるので、とても幸せ~な気持ちになれます。

きっかけは接待ゴルフに参加しないといけないためだったとしても、コースに出てみれば
きっともっとゴルフが楽しくなるはず!

私ってコースデビューできるレベルになってる?

どんなに練習していても、やはり初めてのことに挑戦するのは不安がつきもの。

私ってコースデビューできるレベルになってるのかなぁ?
どこまで出来ればコースデビューできるのかな?と悩むのも当然です。

反面、練習場だけの練習はつまらない!早くコースに出たいという気持ちもあると思います。

しかし、焦ってコースデビューをするのは、自分自身が楽しめないだけでなく、
後続の組にも迷惑をかけてしまうことになります。

なので、下記くらいの力を身に付けてからデビューされることをオススメします!

コースデビューの目安
ドライバー
練習場で10球打って、6球は前に飛ぶ。
アイアン
練習場で10球打って、8球が前に飛ぶ。距離もある程度出る。
ウェッジ
ウェッジで20ヤード刻みで打ち分けるなどのコントロールショットの練習をしている。
バンカーの練習経験がある。
パター
パターマット等で、3回連続カップインできるくらい練習している。

このくらいの技術があれば、比較的安心してプレーできます。

練習場と違いコースでは傾斜があり、距離感がなかなか掴めなかったり、
緊張もするので、はじめはいつも通りの実力が出なくて当然!
コースデビューの時は、ある程度は割り切って思いっきり楽しんでください!

コースデビューした人の平均スコア

初のコースデビュースコアの平均は、大体下記の感じになります。

良い人で120~130
悪い人で140~150

なので、まずは上記くらいのスコアをコースデビューの目安にするといいかもしれません。

自信がない人はショートコースへ

本格的なゴルフコースは18ホールあり、1ラウンドするには大体4時間以上かかります。

基礎的なゴルフのスキルやマナーなどの知識が付いていない方や、自信がない方は
いきなり18ホールのコースでプレーをするのではなく、まずはショートホールから
挑戦してみることをオススメします!

ショートコースとは?
主にパー3、コースが9ホールといった短いコースのことです。
飛距離が出なくても短く刻んで進むことができるので、
ゴルフ初心者の方にも肩の力を抜いて楽しむことができます。
ゴルフコースに到着
ゴルフコースには余裕をもって行きましょう。
遅くてもスタート時間の1時間前には到着した方が良いと思います。
※荷物は宅急便で送ることも可能!
フロント
スタート時間と名前を告げます。 (ホテルのチェックインのような
感じです) フロントでサインすると利用者カードホルダーが
渡されます。利用者カードホルダーにはロッカーナンバー
などが記されてます。
ロッカールーム
着替えやシューズの履き替えをします。プレーに不要なものは
ロッカーに! ※土足厳禁なので注意してください。
スタート前の事前練習
時間に余裕があれば、打席練習場やパッティンググリーンで
事前に練習することもできます。
スタート!
いよいよスタートです!10分前を目安に到着しましょう!
スタート前には挨拶や打順決め等があります。

ゴルフ場でのマナーに関して

ゴルフ場でのマナー
基本的に禁煙(喫煙所があるゴルフ場もあります)
首や頭にタオルを巻かない(けっこうやりがち)
グリーンでのマナー
ボールを打つ人から離れて待つ!(重要)
プレー中、他人のラインを踏まない
ボールマークを直す
旗はできるだけグリーン外へ置く
バンカーでのマナー
傾斜の低いところから入る
砂をならして出る(重要)
クラブハウスでのマナー
帽子やサングラスをかけたまま入らない
プレーから戻ってきたら、シューズをエアーで洗う!

事前の練習やルールやマナーを確認することは、初ラウンドをきっと楽しいものにします。
ある程度練習してきたのなら、自信をもって楽しくラウンドするだけです。
これからのゴルフライフをエンジョイできるように、ぜひ頑張ってください!

  • コストパフォーマンス比較表
  • インドアゴルフスクールの選び方
  • 月謝制とチケット制の違いって?
  • 無料体験を受けてみた感想
  • コースデビューを目指そう
  • クラブ選びに迷ったら